

Pre-K cup おいしい名古屋
はいはい今回はPre-K Cupに出場した後輩1年生に感想を書いてもらいました! プライズや結果が見られなかったのは残念でしたが、なんと4戦中3勝という好成績を残してくれました! 頼もしい限りです^^ 私は今まで1年生大会に2回参加させていただきました。大会の仕組みに少し慣...
エリザベス杯2016
今回はエリザベス杯に出場してくれた1年生に感想を書いてもらいました〜 なんか初大会でいきなりヘビーな相手に当たっていて心配しまくりでしたが楽しんでくれたみたいで良かったです! ディベート歴1ヵ月、初めて大会に参加しました!...


もう夏だけど春Tの感想書いてる
こんにちは、国内渉外兼SNS担当兼カウンセリング担当の山口です。 暑いですね、期末とレポートの足音が聞こえてくる季節ですね。振り返ればもうすぐそばにいるんじゃないんでしょうか。 ................。 なぜ今誰も得しない春Tの感想を書いているのか...。...
2015秋T感想((((⊂(´∀`o)⊃))))飛ぶゾォ!
こんにちは! お茶の水女子大学英語ディベート部こと OCADの部長をやっております、大友久代です。 今月13日に行われたJPDU Autumn Tornament 2015(略して秋T)に出場したので、 その感想を書いていこうと思います。...
高舘杯 林田一家栃木支部
こんにちは!OCADのぴょんこと五十嵐由華です。 この度は8/15に首都大さんで行われた、高館杯の感想を書かせていただきます。 そもそも高館杯の趣旨は、先輩と後輩が組むことで交流を深めましょう&ディベート技術を先輩から盗もう!というものです。そのこともあって、今回は和やかな...


エリザベス杯
2015年5月10日 朝 on the bed 部員A『...え、7:15?』 部員B『んんーー?...』 部員A『6:50に出なきゃいけないんじゃなかったけ』 部員B『ああ、終わった...』 部員A『ンンンンンンンンンンンン???』...